東北電力健康保険組合

東北電力健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ニュースとお知らせ

[2023/04/01] 
重要 2023年度 各種検診(健診)費用助成のご案内

 当組合では,加入者の皆様の生活習慣病やがん等,各種疾患の早期発見・早期治療を目的に

 検診(健診)費用の助成を行っております。

 

 2023年度は,事業内容の変更点も多いため,助成内容の詳細をご覧のうえ,各自手続きや

 申請をしてくださいますようお願いいたします。

 特に「人間ドック」「脳ドック」「PET検診」の助成対象者は

 「年度内40歳以上で」当組合の資格取得から6ヶ月を経過した被保険者・被扶養者」

 に変更となっておりましたので,ご注意ください。

 (生活習慣病検診の助成対象者は変更ありません)

=======================================================

 

【人間ドック・脳ドック・PET検診・生活習慣病検診】

  人間ドック・PET検診・脳ドック・生活習慣病検診を受診した方の費用を助成いたします。

  助成内容の詳細や手続きについては,人間ドック・がん検診など助成のご案内をご覧ください。

 ※人間ドックを受診した方は,被保険者・被扶養者のどなた様も,申請書と一緒に

「受診した検査項目全ての検査結果の写し」の提出が必要となります。

 人間ドックの結果が届くまで数週間要するため,受診から助成金の支給まで時間がかかる場合が

あることをご了承のうえ,当組合の助成制度をご活用くださいますようお願いいたします。

 

【二次検診】

 被保険者が事業主実施の定期健康診断で,胃・大腸の精密検査の必要があると判定

 された場合は,費用を助成いたします。

 助成内容の詳細や手続きについては,二次検診費用助成のご案内をご覧ください。

 

 【禁煙外来治療】

  被保険者が保険診療による禁煙外来治療(オンライン診療含む)を受診した際の費用を助成

 いたします。

 助成内容の詳細や手続きについては,禁煙外来治療費用助成のご案内をご覧ください。

 

【歯科健診】

  歯科医院で自費健診(保険証を使わない診療)を受けた場合,健診費用を助成(上限額5,000円)

 いたします。

 助成内容の詳細や手続きについては,歯科健診費用助成のご案内をご覧ください。

 

【各種ワクチン接種】

  各種ワクチンを接種した方の費用を助成いたします。

  助成内容の詳細や手続きについては,各種ワクチン接種費用助成のご案内をご覧ください。

 
【郵送がん検診】
  郵送による血液検査で,早期の“がんリスク”がわかる「早期がんリスク検査」と「胃がんリスク
  ABC検査」がそれぞれ 2,000円で受けられます。【対象年齢:30歳以上】
  検査の詳細や申込みについては,郵送がん検診のご案内をご覧ください。 

 

 【35・40歳胃がんリスクABC検査】

 年度内に35・40歳になられる方の希望者を対象に「胃がんリスクABC検査」を自己負担無料で実施いたします。

  検査の詳細や申込みについては,35・40歳胃がんリスクABC検査のご案内をご覧ください。 
 
【郵送型歯周病リスク検査】※2023年9月~11月実施予定
  郵送による唾液検査で,“歯周病リスク”がわかる「歯周病リスク検査」が1,000円で受けられます。
 検査の詳細や申込みについては,元気up!9月号や当組合ホームページ等でお知らせします。 

 

 ご不明な点は,下記担当までお問い合せください。

 

  [担当者] 健康保険組合 保健事業G   ℡ 022-224-6335(内線2番)

ページ先頭へ戻る